Windows Vista に必要なメモリー容量

最終更新日 2023年09月07日
※この記事の内容は、古くなった情報のため、最新のパソコンを選ぶ時に参考になるものではありません。

Windows Vista の最低限必要なメモリー容量は 1GB

Microsoft 社の Windows XP の次にあたる OS の Windows Vista には、様々な新しい機能が搭載され、パソコンに高い性能を要求するので、Windows Vista を動かすパソコンを選ぶときは、いろいろ注意が必要でした。

特に新しいユーザーインターフェースである Windows Aero ではメモリー容量が 1GB 以上必要だったので、メインメモリーの容量に注意して選ぶ必要がありました。(ただし Windows Vista の Home Basic に Windows Aero はありません。)

よって、Windows Vista がインストールされたモデルを選ぶ、もしくは購入後に Windows Vista にアップグレード、またはインストールする予定があるならば、メモリーの容量は 1GB 以上にしておくことが必須といえました。

1GB では足りない?

Windows Vista の発売後、徐々にこの OS に関する不満の声が高まり、特に動作が重いことに悩むユーザーが多く発生し、Windows Vista の普及があまり進まない要因のひとつになりました。

動作が重い原因は、主にメモリー容量に起因し、1GB のメモリー容量を積むパソコンを使用しているユーザーが多かったようで、その後 Windows Vista を使うなら、2GB 以上の容量が望ましいことが、パソコンショップ等でよく推奨されました。

今となっては、メモリーの大容量化と低価格化が随分と進み、メモリー容量が 2GB 以上あるのが標準的なので、もはやメモリー容量不足に悩む人はあまりいないでしょうが、Windows Vista が登場した頃は、まだメモリーの価格が高く、2GB にするのに結構予算が必要でしたので、この Windows Vista とメモリー容量に関することが大きな話題になったのかもしれません。

また、この Windows Vista とメモリー容量に関する問題で得られる教訓の1つは、ソフトウェア側が必須とするメモリー容量は、ハードウェア側とユーザー側にとって違うことでしょう。他のソフトウェアでもよく見られるのですが、最低限必要なメモリー容量は、とても実用的に使えるレベルではない場合が少なくありません。とにかく遅くても動作すれば良いという判断で、最低限必須なメモリー容量を決めているとしか思えないソフトウェアもあります。

なので、ソフトウェア側が必須としているメモリー容量を鵜呑みにしないで、メモリー容量には余裕を持たせておくのが無難といえます。



デル株式会社