Mercury Graphics Engineとは?

最終更新日 2023年09月07日

Mercury Graphics Engine は描画速度を向上させる技術なのか

描画速度を大幅に高める「Mercury Graphics Engine」 | Photoshop CS6の新機能 | Shuffle by COMMERCIAL PHOTO には、画像処理エンジン「Mercury Graphics Engine」について、以下のとおり書かれています。(この記事の公開年月日は2012年07月18日)
この新エンジンは64bitに対応した機能でGPUのパワーを活用したAdobe独自のテクノロジーであり、さまざまなツールの描画速度が大幅に向上するという恩恵をもたらす。
同記事によると、Photoshop CS6 では「ゆがみ」や「自由変形」等、CPU に高い負荷がかかる作業時において描画速度が向上したそうですが、Mercury Graphics Engine により実現したそうです。

Mercury Graphics Engine は、従来は CPU が行っていた処理を GPU に行わせることによりパフォーマンスを向上させる技術と言えると考えられます。

Mercury Graphics Engine は GPGPU を利用し高速化する技術なのか

ASCII.jp:NVIDIA Quadroでクリエイターデビューしよう! (1/3) では、GPGPU の話の中に Mercury Graphics Engine が出てきます。(この記事の公開年月日は2014年04月11日)
GPGPUなどと呼ばれるもので、CUDAやOpenCLといったフレームワーク(開発を効率化するための枠組み)を利用し、汎用的な並列計算をするソフトが開発されている。例えばAdobe CSのMercury Graphics EngineはOpenCLを使って、ズーム処理、ブラシサイズの変更、ドラッグ回転などを高速化。
GPGPU(General Purpose computing on Graphics Processing Units)とは、CPU が行う汎用的な計算かつ並列計算にできる処理を、大量にコアがある GPU に行わせる技術です。CPU に代わって並列計算が得意な GPU が処理を行うことで、高速に処理できます。

OpenCL は、高速な並列計算処理を行うソフトウェアの開発に利用されるフレームワークです。CUDA も同様の目的で利用されるフレームワークですが、NVIDIA の GPU のみで利用できます。OpenCL では、CUDA のように GPU メーカーの制限がありません。

Mercury Graphics Engine は、OpenCL を利用してズーム処理、ブラシサイズの変更、ドラッグ回転等を GPU に処理させているようです。


キャンペーン情報(PR)
マウスコンピューター
・春のパソコンセール
最大70,000円OFF!!
(4月24日迄)
DELL
・今週のおすすめ製品
対象製品が最大20%OFF
(キャンペーン実施中)
パソコン工房
・WEB開催!スプリングセール
ゲーミング・クリエイター向けパソコンなどをご用意
(4月23日迄)

Adobeソフトウェア



デル株式会社