HDDは回転速度が速いほどデータ転送速度が速い?

最終更新日 2023年09月07日

HDDは回転速度が速いほどデータ転送速度が速いのか

PCメンテナンス&リペア・ガイド:第8回 増設前に知っておきたいハードディスクの基礎 2. 増設用ハードディスクは何をもって選ぶ? - @IT には、以下のとおり書かれています。(この記事の公開年月日は2002年6月1日)
 ハードディスクの中には、磁性体を塗った記録ディスク(プラッタ)があり、それを回転させながらデータを読み書きする。プラッタの記録密度が同じなら、このプラッタの回転速度が速いほどデータ転送速度は向上するほか、データがアクセス可能になるまでのレイテンシ(遅延)も短くなる。
超高速HDDならSSDより読み書きが速い? | 日経 xTECH(クロステック) には、以下のとおり書かれています。(この記事の公開年月日は2010年2月4日)
 一般的に、HDDではディスクの記録密度が同じならば、回転数が上がると読み書きの速度も上がる。
ASCII.jp:USB外付けHDDのパフォーマンスをチェック! (3/4) には、以下のとおり書かれています。(この記事の公開年月日は2018年4月2日)
 HDDは「プラッタ」と呼ばれるディスクが何枚も入っていて、このプラットのデータ記録容量が大きく、回転数が速いほどデータ転送速度が速くなる。
以上いろいろな記事を見てきましたが、HDDは回転速度が速いほどデータ転送速度が速いようです。

HDDはレコードと少し似ているところがあり、HDDのディスク(プラッター)はレコード盤、HDDの磁気ヘッドはレコードの針に似ています。

HDDのディスク(プラッター)は回転し、磁気ヘッドはディスク(プラッター)上を動き、ディスク(プラッター)上の特定の場所に対してデータを読み書きします。

HDDの回転速度が速いほど、磁気ヘッドはディスク(プラッター)上の指定位置に早く到達できるので、データ転送速度が速くなると考えられます。

HDDは記録密度が高いほどデータ転送速度が向上する? に掲載しましたが、HDDの記録密度はデータ転送速度に影響します。

HDDを記録密度が異なる条件で比較すると、回転速度が速い方がデータ転送速度も速いとは限らないと考えられます。


キャンペーン情報(PR)
マウスコンピューター
・春のパソコンセール
最大70,000円OFF!!
(4月24日迄)
DELL
・今週のおすすめ製品
対象製品が最大20%OFF
(キャンペーン実施中)
パソコン工房
・WEB開催!スプリングセール
ゲーミング・クリエイター向けパソコンなどをご用意
(4月23日迄)

HDDの回転速度



デル株式会社