HDDのキャッシュへのアクセスではSerial ATA3により速度向上?

最終更新日 2023年09月07日

HDDのキャッシュへのアクセスではSerial ATA3により速度向上するのか

ASCII.jp:知ったかできるパーツ基礎知識【HDD/SSD編】 (1/4)|アキバで恥をかかないための最新パーツ事情2010 には、以下のとおり書かれています。(この記事の公開年月日は2010年4月21日)
実際にHDDの転送速度はSATA 2.0(3Gbps)の上限である300MB/sに達していないのだが、処々のベンチマークの結果ではキャッシュ内のデータにアクセスする際には300MB/sを超える速度を記録している。
HDDのキャッシュに対してアクセスする場合では、Serial ATA2ではデータ転送速度が不足しボトルネックとなり、Serial ATA3にすればボトルネックが解消しアクセス速度が向上するようです。

「SATA 3時代の幕開け」 6Gbps対応SATAケーブル転送速度比較テストをやってみた - エルミタージュ秋葉原 では、Serial ATA3対応のHDDをSerial ATA3接続し、ベンチマークソフトの「CrystalDiskMark」を利用しアクセス速度を測定した結果を掲載しています。(この記事の更新年月日は2010年3月22日)

その結果より、わかったことを一部抜粋します。
 このことから、ディスクキャッシュ内のデータにアクセスする場合には、6Gbpsの転送速度は無駄にならず、その効果を十分に発揮できることがわかる。
HDDのキャッシュへのアクセスでは、Serial ATA3(6Gbps)により速度が向上する効果が出るようです。


キャンペーン情報(PR)
マウスコンピューター
・春のパソコンセール
最大70,000円OFF!!
(4月24日迄)
DELL
・今週のおすすめ製品
対象製品が最大20%OFF
(キャンペーン実施中)
パソコン工房
・WEB開催!スプリングセール
ゲーミング・クリエイター向けパソコンなどをご用意
(4月23日迄)

HDDとSerial ATA



デル株式会社