アセンブリ言語
最終更新日
2022年06月24日
アセンブリ言語とは
基礎
アセンブリ言語とはプログラミング言語の一種です。コンピューターが搭載するCPUは機械語(マシン語)と呼ぶ0と1の羅列で書かれた命令やデータを読み込み処理を実行します。人間が機械語を見ても命令やデータの内容がわかりにくいです。人間にとって機械語をわかりやすくするためにアセンブリ言語で命令やデータを書きます。ニーモニック
ニーモニックとはアセンブリ言語において使用する機械語の命令を文字や記号で表したものです。例えば8086と呼ぶCPUにおいて、AXレジスタとBXレジスタに格納しているデータを加算し、加算結果をAXレジスタに格納する命令を機械語で書くと以下のとおりです。
00000001 11011000
アセンブリ言語で書くと以下のとおりです。
ADD AX,BX
ADDは加算する、AXはAXレジスタ、BXはBXレジスタを意味しており、ADDがニーモニックです。
アセンブル
アセンブルとは、アセンブリ言語で書いたソースコードを機械語のプログラムに変換することです。アセンブラー
アセンブラーとは、アセンブルを行うソフトウェアです。アッセンブラーと呼ぶ場合もあります。逆アセンブル
逆アセンブルとは、機械語のプログラムをアセンブリ言語のソースコードに変換することです。ディスアセンブルと呼ぶ場合もあります。逆アセンブラー
逆アセンブラーとは、逆アセンブルを行うソフトウェアです。逆アッセンブラー、ディスアセンブラー、ディスアッセンブラーと呼ぶ場合もあります。キャンペーン情報 |
---|
・ 最大88,000円OFF!! (8月17日迄) DELL ・クーポンで人気のパソコン・モニターがお買い得 おすすめパソコンがクーポンで最大22%OFF、ビジネス向けパソコンは最大49%OFF。モニターも最大25%OFF。 (キャンペーン実施中) パソコン工房 ・大ボーナスSALE ゲーム・クリエイターPCがお得!PCパーツや中古商品も充実 (8月9日迄) |