各系統の最大出力は電源ユニットによって異なる?

最終更新日 2023年09月07日

各系統の最大出力は電源ユニットによって異なるのか

PCメンテナンス&リペア・ガイド:第6回 意外に故障の多いパーツ「電源ユニット」の基礎(4) - @IT には、以下のとおり書かれています。(この記事の公開年月日は2002年1月10日)
■各出力の電流容量は、電源ユニットによって異なる
 +5V、+3.3Vなど+5VSB以外の出力の最大電流容量は、ATX規格では特に定められてはいない(ATX電源の設計ガイドには、各出力に対する電流容量の配分の例が記載されているが)。そのため、各出力の電流容量の大小によって、電源ユニットの最大出力も変わってくる。雑誌などで掲載される電源ユニットの出力は、トータルで供給可能な最大出力ということになる。このため、同じATX対応と銘打たれた電源ユニットでも、出力が小さいものや大きいものが存在するのだ。
電源ユニットの各系統の最大出力は、電源ユニットによって異なるようです。同記事にはATX対応電源ユニットについて書かれていますが、ATX以外の規格に対応している電源ユニットにも当てはまると考えられます。

「そのため、各出力の電流容量の大小によって、電源ユニットの最大出力も変わってくる。」と書かれていますが、電源ユニットの最大出力が同じであれば、電源ユニットの各系統の最大出力も同じになるのか気になります。

ウワサその07 電源編 2/2 DOS/V POWER REPORT | Impress Japan には、以下のとおり書かれています。(この記事は2006年6月号の記事)
 PC電源の出力は+3.3/5/12/−12V、そして+5VSBがある。さらに最近の大出力電源には+12Vのラインが2系統以上用意されているものがある。電源は回路構成の制約により各出力電圧ごとに出力できる最大電流が決まっているが、この出力は同じ総合出力を持つ製品同士でも異なっているのだ。
電源ユニットの最大出力(総合出力)が同じでも、各系統の最大出力は電源ユニットによって異なるようです。+12V系統が1系統の電源ユニットもあれば、2系統以上の電源ユニットもあるようです。+12V系統の数が多いほど、各+12V系統の最大出力は小さいと考えられます。


キャンペーン情報(PR)
マウスコンピューター
・春のパソコンセール
最大70,000円OFF!!
(4月24日迄)
DELL
・今週のおすすめ製品
対象製品が最大20%OFF
(キャンペーン実施中)
パソコン工房
・WEB開催!スプリングセール
ゲーミング・クリエイター向けパソコンなどをご用意
(4月23日迄)

電源ユニットの系統の出力



デル株式会社