JEITA測定法(Ver. 2.0)とJEITA測定法(Ver. 1.0)の違い

最終更新日 2025年04月06日

JEITA測定法(Ver. 2.0)とJEITA測定法(Ver. 1.0)の違いとは

基礎

JEITA測定法(Ver. 2.0)とJEITA測定法(Ver. 1.0)の違いとは、測定時のディスプレイの輝度、無線LAN使用の有無、連続再生する動画等です。

項目 Ver. 1.0 Ver. 2.0
輝度 ・測定法aでは20cd/u以上
・測定法bでは最小
・150cd/u以上
・150cd/u以上に設定不可の場合は最大
無線LAN ・使用しない ・アクセスポイントに接続
動画 ・コーデックがMPEG-1
・解像度が320×240
・HDDに保存
・フルスクリーン表示しない
・コーデックがH.264
・解像度が1980×1080
・保存場所に規定なし
・フルスクリーン表示する

出典

JEITA、約13年ぶりにバッテリー測定基準を改訂 | 日経クロステック(xTECH)(2014/06/10公開記事)


キャンペーン情報(PR)
マウスコンピューター
・ウィンターセール
最大50,000円OFF
(2月5日迄)
DELL
・今週のおすすめ製品
対象製品が最大15%OFFでお買い得
(キャンペーン実施中)
パソコン工房
・パソコン大売出しSALE
対象BTOパソコン最大40,000円OFF
(2月18日迄)

JEITA測定法



デル株式会社