モバイルバッテリーの満充電回数

最終更新日 2025年08月06日

モバイルバッテリーの満充電回数とは

基礎

モバイルバッテリーの満充電回数とは、モバイルバッテリーが充電対象機器のバッテリーを十分に電気エネルギーが蓄えられた状態にすることが、モバイルバッテリーの容量がなくなるまで何回あるかの数です。マンジュウデンカイスウと読みます。他の呼び方に、フル充電回数があります。

モバイルバッテリーの満充電回数の計算方法

満充電回数の計算式

下記は、モバイルバッテリーの満充電回数の計算式です。

モバイルバッテリーの容量×70%÷充電対象機器のバッテリー容量=モバイルバッテリーの満充電回数

モバイルバッテリーの容量を70%にする理由は、充電する際に電圧変換等により約30%の電力ロスが発生するためです。

満充電回数の計算例

モバイルバッテリーの容量が20,000mAh、充電対象機器のバッテリー容量が5,000mAhとします。

20,000mAh×70%÷5,000mAh=2.8回

モバイルバッテリーの満充電回数が2.8回です。

出典

用途から考えるモバイルバッテリーの選び方、安全機能の有無は必ず確認しよう(2ページ目) | 日経クロステック(xTECH)(2024/10/07公開記事)


キャンペーン情報(PR)
マウスコンピューター
・ウィンターセール
最大50,000円OFF
(2月5日迄)
DELL
・今週のおすすめ製品
対象製品が最大15%OFFでお買い得
(キャンペーン実施中)
パソコン工房
・パソコン大売出しSALE
対象BTOパソコン最大40,000円OFF
(2月18日迄)

モバイルバッテリーの容量



デル株式会社