AMD CPUのAシリーズとEシリーズの違い

最終更新日 2023年12月25日

AMD CPUのAシリーズとEシリーズの違いとは

基礎

AMD CPUのAシリーズとEシリーズの違いとは、AシリーズはEシリーズよりも性能が高く、コア数、ターボコア対応が主な違いです。

モデルによってコア数が異なり、Aシリーズは2〜4個、Eシリーズは1〜2個です。

ターボコアとは、熱に余裕がある場合に、一時的にクロック周波数を高める技術です。ターボコアがAシリーズは対応、Eシリーズは非対応です。Aシリーズでもモデルによっては非対応です。

出典

(3)パソコン選びに欠かせない、最新Core iの各モデルの違いを理解(2ページ目) | 日経クロステック(xTECH)(2012/10/18公開記事)


キャンペーン情報(PR)
マウスコンピューター
・ウィンターセール
最大50,000円OFF
(2月5日迄)
DELL
・今週のおすすめ製品
対象製品が最大15%OFFでお買い得
(キャンペーン実施中)
パソコン工房
・パソコン大売出しSALE
対象BTOパソコン最大40,000円OFF
(2月18日迄)

AMD Aシリーズプロセッサー



デル株式会社