CPUのアーキテクチャー

最終更新日 2023年12月27日

CPUのアーキテクチャーとは

基礎

CPUのアーキテクチャーとは、CPUの命令セットやレジスター等、プログラミングに関わる基本仕様です。命令セットアーキテクチャーの略です。

アーキテクチャーと似た用語にマイクロアーキテクチャーがあります。マイクロアーキテクチャーとは、CPUが命令を実行し処理するための内部的な構造について定めた仕様です。

アーキテクチャーがマイクロアーキテクチャーの略の場合もあります。アーキテクチャーが命令セットアーキテクチャーの略の場合が多いですが、マイクロアーキテクチャーの略の場合もあるため、どちらなのかは文脈で判断します。

アーキテクチャーが、命令セットアーキテクチャーとマイクロアーキテクチャの両者を含めた仕様を指す場合もあります。つまり、CPU全体の仕様です。これを意味しているかは文脈で判断します。


キャンペーン情報(PR)
マウスコンピューター
・ウィンターセール
最大50,000円OFF
(2月5日迄)
DELL
・今週のおすすめ製品
対象製品が最大15%OFFでお買い得
(キャンペーン実施中)
パソコン工房
・パソコン大売出しSALE
対象BTOパソコン最大40,000円OFF
(2月18日迄)

CPUのアーキテクチャー



デル株式会社