CPUのPGA(Pin Grid Array)

最終更新日 2024年10月31日

CPUのPGA(Pin Grid Array)とは

基礎

CPUのPGAとはPin Grid Arrayの略で、CPUのパッケージの一種であり、パッケージ裏面の端子が格子状に並び、生け花で使用する剣山のような形をしています。ピージーエーと読みます。

PGAなら着脱可能

CPUがPGAを採用すると、ユーザーもCPUを着脱可能となります。つまり、ユーザーがCPUをマザーボードから取り外したり、マザーボードに取り付けたりできます。

デスクトップパソコン用CPUがPGA採用

デスクトップパソコン用のCPUがPGAを採用していますが、PGA採用とは限りません。

出典

PGA - 意味・説明・解説 : ASCII.jpデジタル用語辞典(2011/02/02更新記事)
PGA(ピージーエー/pin grid array)とは? 意味・読み方・使い方をわかりやすく解説 - goo国語辞書


キャンペーン情報(PR)
マウスコンピューター
・ウィンターセール
最大50,000円OFF
(2月5日迄)
DELL
・今週のおすすめ製品
対象製品が最大15%OFFでお買い得
(キャンペーン実施中)
パソコン工房
・パソコン大売出しSALE
対象BTOパソコン最大40,000円OFF
(2月18日迄)

CPUのパッケージ



デル株式会社