HDMIの給電

最終更新日 2025年04月15日

HDMIの給電とは

基礎

HDMIの給電とは、HDMIポートで電力を供給することです。キュウデンと読みます。

給電能力

HDMIの給電能力が、電圧は5V、電流は55mA以上です。最大電流がHDMI機器によって異なります。

HDMIの給電で動作する例

HDMIの給電能力が小さいため、HDMIの給電で動作する機器が少ないです。一例として、HDMIポートをDisplayPortポートに変換するアダプターがあります。信号の変換を行うICチップが電力を必要とします。ただし、HDMIの給電能力では足りず、HDMIの給電で動作しない場合があります。このため、変換アダプターがHDMI以外からの給電でも動作する仕様です。例えば、USBの給電でも動作する変換アダプターが多いです。

出典

【やじうまミニレビュー】HDMI出力の機器をDisplayPortのディスプレイに繋げる変換アダプタ - PC Watch(2020/10/21公開記事)


キャンペーン情報(PR)
マウスコンピューター
・ウィンターセール
最大50,000円OFF
(2月5日迄)
DELL
・今週のおすすめ製品
対象製品が最大15%OFFでお買い得
(キャンペーン実施中)
パソコン工房
・パソコン大売出しSALE
対象BTOパソコン最大40,000円OFF
(2月18日迄)

HDMIの給電



デル株式会社