データ転送方式のバーストモード

最終更新日 2024年02月25日

データ転送方式のバーストモードとは

基礎

データ転送方式のバーストモードとは、データを転送するとき最初にアドレスを指定し、その後はデータを連続して送信するデータ転送方式です。

データ転送速度が高速化

バーストモードではないと、アドレス指定とデータ送信を繰り返します。バーストモードではアドレス指定が最初の1回のみとなり、データ転送の効率が向上しデータ転送速度が速くなります。

出典

バーストモード - 意味・説明・解説 : ASCII.jpデジタル用語辞典(2008/10/07更新記事)


キャンペーン情報(PR)
マウスコンピューター
・ウィンターセール
最大50,000円OFF
(2月5日迄)
DELL
・今週のおすすめ製品
対象製品が最大15%OFFでお買い得
(キャンペーン実施中)
パソコン工房
・パソコン大売出しSALE
対象BTOパソコン最大40,000円OFF
(2月18日迄)