コンポジット端子 to HDMI変換アダプター

最終更新日 2025年09月04日

コンポジット端子 to HDMI変換アダプターとは

基礎

コンポジット端子 to HDMI変換アダプターとは、映像出力機器のコンポジット端子と映像入力機器のHDMIを接続するためのアダプターです。コンポジットタンシ・トゥー・エイチディーエムアイ・ヘンカンアダプターと読みます。他の呼び方に、RCA to HDMI変換アダプターがあります。

用途

ツインファミコン、セガ・マークIII、スーパーファミコン、PS1、PS2などの昔のゲーム機が搭載するコンポジット端子を、ディスプレイのHDMIに接続して映像出力する場合、コンポジット端子 to HDMI変換アダプターを使います。

コラム

アップスキャンコンバーター

昔のゲーム機は元々の解像度が低いです。コンポジット端子 to HDMI変換アダプターを使って映像出力すると、画質が低く映像がかなり粗くなります。昔のゲーム機は解像度のアスペクト比が4:3が主流です。コンポジット端子 to HDMI変換アダプターに解像度のアスペクト比を変換する機能がない製品が多いため、映像が伸長し横長になってしまう場合があります。

そこで、コンポジット端子 to HDMI変換アダプターを使うなら、アップスキャンコンバーターの機能を搭載する製品が良いです。ただし、製品によって画質が異なり、同じ製品でも画質の評価がユーザーによって異なります。画質に満足できるか、実際に使ってみないとわからないところがあります。

出典

【特集】これでもう困らない!映像変換アダプタ完全攻略 - PC Watch(2024/06/24公開記事)


キャンペーン情報(PR)
マウスコンピューター
・ウィンターセール
最大50,000円OFF
(2月5日迄)
DELL
・今週のおすすめ製品
対象製品が最大15%OFFでお買い得
(キャンペーン実施中)
パソコン工房
・パソコン大売出しSALE
対象BTOパソコン最大40,000円OFF
(2月18日迄)

コンポジット端子変換アダプター



デル株式会社