IPv4(Internet Protocol Version 4)
最終更新日
2025年03月25日
IPv4(Internet Protocol Version 4)とは
基礎
IPv4とはInternet Protocol Version 4の略で、32ビット表記のIPアドレスで管理するインターネットプロトコルです。アイピーブイフォーと読みます。インターネットプロトコル
インターネットプロトコルとは、インターネット上で行うデータ通信の共通の手順や規則を規定した方式です。インターネット上で複数のコンピューターがデータ通信を行う場合、データの種類、通信方法、通信のタイミング等を共有する必要があります。各コンピューターがIPv4を使用することによって、これらを共有している状態になります。IPv6に移行
インターネットを利用するユーザーが急増し、IPv4ではIPアドレスが足りなくなってきたため、128ビット表記のIPアドレスで管理するIPv6に移行しています。出典
・IPv4 - 意味・説明・解説 : ASCII.jpデジタル用語辞典(2010/04/16更新記事)
・IPv4(アイピーブイフォー/Internet protocol version 4)とは? 意味・読み方・使い方をわかりやすく解説 - goo国語辞書
・IPv4(アイピーブイフォー/Internet protocol version 4)とは? 意味・読み方・使い方をわかりやすく解説 - goo国語辞書
キャンペーン情報(PR) |
---|
・ウィンターセール 最大50,000円OFF (2月5日迄) DELL ・今週のおすすめ製品 対象製品が最大15%OFFでお買い得 (キャンペーン実施中) パソコン工房 ・パソコン大売出しSALE 対象BTOパソコン最大40,000円OFF (2月18日迄) |