FDI(Flexible Display Interface)

最終更新日 2024年01月18日

FDI(Flexible Display Interface)とは

基礎

FDIとはFlexible Display Interfaceの略で、CPUとPCHを接続し、CPU内蔵グラフィックスからPCHに映像データを出力するインターフェースです。映像データを入力したPCHは、PCHの映像インターフェースを使用し映像データをディスプレイに出力します。

PCHとはPlatform Controller Hubの略で、SATAやUSBやLAN等のインターフェース、CPUを接続し、データ送受信を制御するチップです。CPU内蔵グラフィックスとは、CPUが内蔵したGPUです。

CPUとPCHを接続するインターフェースにはDMIもあります。DMIはDirection Media Interfaceの略です。映像データ以外のデータ転送に使用します。

CPUとチップセットの構成

FDI登場時

下図は、FDIが登場したときのCPUとチップセットの構成図です。

CPU
・メモリーコントローラー内蔵
・グラフィックス内蔵
・メインメモリーと接続
・ビデオカードと接続
CPUとPCHをDMIとFDIで接続
PCH
・ディスプレイと接続

PCHとはPlatform Controller Hubの略で、SATAやUSBやLAN等のインターフェース、CPUを接続し、データ送受信を制御するチップです。

FDI登場前

下図は、FDI登場前のCPUとチップセットの構成図です。チップセットがGMCHとICHに分かれていた頃の構成図です。

CPU
CPUとGMCHをFSBで接続
GMCH
・メモリーコントローラー内蔵
・グラフィックス内蔵
・メインメモリーと接続
・ビデオカードと接続
・ディスプレイと接続
GMCHとICHをDMIで接続
ICH

GMCHとはGraphics Memory Controller Hubの略で、グラフィックスを統合したMCHです。MCHとはMemory Controller Hubの略で、CPU、メインメモリー、インターフェースのAGPやPCI Express、ICHを接続し、データ送受信を制御するチップです。

ICHとはI/O Controller Hubの略で、ATAやPCIやUSBやLAN等のインターフェース、GMCHを接続し、データ送受信を制御するチップです。

出典

ASCII.jp:次世代のIntel 6シリーズはDMIを高速化しUSB 3.0対応? (1/3)|ロードマップでわかる!当世プロセッサー事情(2010/01/19更新記事)
ASCII.jp:Core i5/3って何が違うの? 新CPUノートの素朴な疑問 (2/5)(2010/01/25更新記事)


キャンペーン情報(PR)
マウスコンピューター
・初夏セール
最大45,000円OFF!!
(5月22日迄)
DELL
・今週のおすすめ製品
対象製品が最大15%OFF
(キャンペーン実施中)
パソコン工房
・5月の超おすすめ!ピックアップ
ゲーミングPCやクリエイター向けパソコン等を用意
(キャンペーン実施中)

FDI



デル株式会社