SSDのDWPD(Drive Write Per Day)
最終更新日
2024年04月17日
SSDのDWPD(Drive Write Per Day)とは
基礎
SSDのDWPDとはDrive Write Per Dayの略で、メーカーの保証期間内に1日当たり何回全容量分を書き換えられるか示す値です。SSDの寿命を示す一種です。DWPDの例
例えばSSDの容量が1TB、DWPDが10、保証期間が5年とします。5年間は1日当たり1TB×10=10TB分を書き換えても、書き換えによる劣化が原因の寿命を迎えません。出典
・ASCII.jp:インテル、データセンター向けSSD「Intel Optane SSD DC P4800X」を発表(2017/03/20更新記事)
キャンペーン情報(PR) |
---|
・ウィンターセール 最大50,000円OFF (2月5日迄) DELL ・今週のおすすめ製品 対象製品が最大15%OFFでお買い得 (キャンペーン実施中) パソコン工房 ・パソコン大売出しSALE 対象BTOパソコン最大40,000円OFF (2月18日迄) |