SSDとUSBメモリーの違い
最終更新日
2024年03月22日
SSDとUSBメモリーの違いとは
基礎
SSDとUSBメモリーの違いとは、SSDはUSBメモリーよりも搭載するフラッシュメモリー、コントローラー、制御ソフトウェアが高性能であることです。これがSSDがUSBメモリーよりもデータ読み書き速度が速い理由です。コントローラーの違い
SSDとUSBメモリー、それぞれのコントローラーの違いについて補足します。SSDのコントローラーでは、バッファーの制御、ウェアレベリング、誤り訂正、不良イレースブロックの管理を行います。USBメモリーのコントローラーでは行いません。バッファーとは、データ読み書き速度が遅いフラッシュメモリーに合わせ動作することによって、全体のデータ読み書き速度が遅くなる問題を和らげるために使用するメモリーです。
ウェアレベリングとは、データ書き込みが論理ドライブ全体に不均等に分散されている場合でも、フラッシュメモリーの物理的な場所全体に書き換え回数を分散させる技術です。
誤り訂正とは、記憶するデータの間違いを検出し正しく直すことです。
不良イレースブロックとは、データ読み書きできないイレースブロックです。イレースブロックとは、データを消去する操作でアドレス指定可能な最小単位です。不良イレースブロックが発生したらコントローラーが管理リストに登録して使用しないようにします。予備領域から新たにイレースブロックを用意します。予備領域とは、不良イレースブロックが発生したときに代わりのイレースブロックとして使用するための記憶領域です。
サイズ、重量の違い
SSDとUSBメモリーの違いには、サイズ、重量の違いもあります。一般的にはUSBメモリーの方が小さくて軽いです。スティック型SSDと呼ぶSSDであれば、USBメモリーに近いほど小さくて軽いです。耐久性の違い
SSDとUSBメモリーの違いには、書き換え可能回数、MTBFの保証の有無もあります。SSDでは保証していますが、USBメモリーでは保証していません。USBメモリーは一時的にデータを保存する用途に適するストレージであり、書き換え可能回数、MTBFを気にして使うストレージではありません。そのため、USBメモリーが書き換え可能回数、MTBFを保証していなくても問題ではありません。書き換え可能回数とは、記憶素子に対するデータ記録回数の上限です。MTBFとはMean Time Between Failureの略で、故障が発生し修復後に次に故障が発生するまでの平均時間です。MTBFが長いほど故障が発生しにくいです。
出典
・SSDの内部構造と動作をみる:福田昭のストレージ通信(11)(2/2 ページ) - EE Times Japan(2014/09/16公開記事)
・高速・大容量で小さい「スティック型SSD」のススメ(3ページ目) | 日経クロステック(xTECH)(2021/12/03公開記事)
・高速・大容量で小さい「スティック型SSD」のススメ(3ページ目) | 日経クロステック(xTECH)(2021/12/03公開記事)
キャンペーン情報(PR) |
---|
マウスコンピューター
・オータムセール 最大50,000円OFF (10月9日迄) DELL ・今週のおすすめ製品 対象製品が特別価格でお買い得 (キャンペーン実施中) パソコン工房 ・決算セール セール対象BTOパソコン最大55,000円OFF (10月1日迄) |