USBのEHCI(Enhanced Host Controller Interface)

最終更新日 2025年01月19日

USBのEHCI(Enhanced Host Controller Interface)とは

基礎

USBのEHCIとはEnhanced Host Controller Interfaceの略で、USB 2.0ホストコントローラとシステムの間のインターフェースの規格です。イーエイチシーアイと読みます。

EHCI対応なら同じデバイスドライバーで制御可能

USBの話でインターフェースと聞くと、パソコンとUSB機器の間のインターフェースを思い浮かべる人が多いと思われます。このインターフェースを、もう少し細かく見ていきます。

マザーボードにUSBホストコントローラーがあります。マザーボード以外、例えば拡張カードにある場合もありますが、ここではマザーボードにあるとします。

USBホストコントローラーとUSB機器の間のインターフェースは、USBの範囲内です。システムがUSBホストコントローラーを制御しますが、USBホストコントローラーとシステムの間のインターフェースは、USBの範囲外です。このインターフェースの基準を定めているのが、EHCIです。USBホストコントローラー等が異なる製品でも、EHCI対応なら同じデバイスドライバーで制御できます。

上記ではUSB 2.0対応を前提とました。従来のUSB 1.1では、UHCI、またはOHCIを使用します。USB 2.0では、転送速度の向上や新機能追加がありますが、これらに対応するためにEHCIが登場しました。

出典

EHCI(Enhanced Host Controller Interface) 鈴木直美の「PC Watch先週のキーワード」(2001/04/12公開記事)


キャンペーン情報(PR)
マウスコンピューター
・ウィンターセール
最大50,000円OFF
(2月5日迄)
DELL
・今週のおすすめ製品
対象製品が最大15%OFFでお買い得
(キャンペーン実施中)
パソコン工房
・パソコン大売出しSALE
対象BTOパソコン最大40,000円OFF
(2月18日迄)

USBのホストコントローラーインターフェース



デル株式会社