NVM Express

最終更新日 2023年09月07日

NVM Expressとは

基礎

NVM Expressとは、フラッシュメモリーを採用したストレージ向けに開発されたプロトコルです。NVMを略さない場合、Non Volatile Memory Expressです。NVMeと略す場合があります。プロトコルとは、機器同士を接続し通信するために利用する通信の決まりごと等の仕様が規定された規格です。

機器を制御するソフトウェアをドライバと呼びますが、NVM Expressに従って作られたドライバを利用すると、従来のドライバよりもフラッシュメモリー採用ストレージの性能を引き出します。

NVM Expressとはストレージのインターフェースの規格と言えます。これを聞くと物理的な端子をイメージする人が多いと思われます。NVM Expressでは物理的な端子に関する仕様は規定されていませんので、別の規格の端子を使用して通信を行うが、その通信に関する仕様が規定されている規格がNVM Expressと認識しておけばよいです。

NVMeとNVMHCIの違い

NVMe(Non Volatile Memory Express)とNVMHCI(Non Volatile Memory Host Controller Interface)は、NVMまで同じですが後は違います。NVMeとNVMHCIどちらもSSDを高速接続するためのインターフェース規格であり、NVMHCIは先に開発された古い規格、NVMeは後に開発された新しい規格です。

SSDを高速に接続するための規格としてNVMHCIの開発が始まりましたが、開発されたNVMHCIはエンタープライズ向けSSDでは性能が不足するので、Enterprise NVMHCIという規格名で新たに開発が始まりました。その開発途中で規格名がEnterprise NVMHCIからNVMeに変わりました。NVMeに変わるまで規格の策定を進めた規格標準化団体名がNVMHCI Work Groupでしたが、NVMe Work Groupに変わりました。

NVMeに対応できる端子

データ通信の規格PCI Expressを利用する端子であればNVMeに対応できます。例えば、SATA Express、U.2、M.2(PCI Express)、PCI Expressスロット等の端子がNVMeに対応できます。

ストレージはAHCIのみ対応またはNVMeのみ対応

NVMeを使用するにはOSやマザーボードに限らずストレージもNVMeに対応している必要があります。ストレージがAHCIとNVMeの両者に対応することも可能ですが、AHCIのみ対応かNVMeのみ対応です。もし両者に対応するストレージが登場すると、マザーボードでAHCIとNVMeどちらを使用するか選択できるようになる可能性があります。

出典
次世代ストレージNVMe SSDってナニ? - 週刊アスキー(2014/08/25更新記事)


キャンペーン情報(PR)
マウスコンピューター
・春のパソコンセール
最大70,000円OFF!!
(4月24日迄)
DELL
・今週のおすすめ製品
対象製品が最大20%OFF
(キャンペーン実施中)
パソコン工房
・WEB開催!スプリングセール
ゲーミング・クリエイター向けパソコンなどをご用意
(4月23日迄)

プロトコル



デル株式会社