BitLocker
最終更新日
2023年09月07日
BitLockerとは
基礎
BitLockerとはWindows BitLockerドライブ暗号化の略であり、ストレージのデータを暗号化する機能です。Microsoftが開発しました。Windows Vistaから搭載が始まりました。全てのエディションに搭載ではなく、Windows VistaのUltimate、Enterpriseが搭載します。BitLocker To Go
BitLocker To Goとは、外付けHDD、外付けSSD、USBメモリー、メモリーカード等、外付けストレージを暗号化する機能です。Windows 7から登場し、それまでは外付けストレージの暗号化に非対応でした。BitLockerは内蔵HDD、内蔵SSD等、内蔵ストレージを暗号化する機能を指します。「To Go」には持ち出す、持ち帰る等の意味があることを覚えておけば、外付けストレージには持ち運べる製品が多いので、BitLocker To Goは外付けストレージを暗号化する機能と覚えやすいです。BitLockerとBitLocker To Go、どちらもWindows 7のUltimate、Enterpriseが搭載します。情報漏洩対策になる重要機能
BitLockerは情報漏洩対策が不可欠な企業にとって重要な機能です。個人が家庭で使用する場合でも重要機能と言えます。パソコンや外付けストレージの盗難や紛失があっても情報漏洩するリスクが低下します。情報漏洩すると大問題になる場合、BitLockerがあるWindowsのエディションを使用するとよいです。TPM
TPMとはTrusted Platform Moduleの略で、暗号化処理を行うモジュールです。TPM搭載の場合、TPMがBitLockerの暗号化処理を行います。キャンペーン情報(PR) |
---|
・ウィンターセール 最大50,000円OFF (2月5日迄) DELL ・今週のおすすめ製品 対象製品が最大15%OFFでお買い得 (キャンペーン実施中) パソコン工房 ・パソコン大売出しSALE 対象BTOパソコン最大40,000円OFF (2月18日迄) |