浮動小数点数
最終更新日
2023年09月07日
浮動小数点数とは
基礎
浮動小数点数とは、小数点の位置を固定せずに動かす数字です。ふどうしょうすうてんすうと読みます。数字を仮数、基数、指数に分け、仮数×基数の指数乗とします。例えば1.2345×10の6乗とします。メリット
コンピューターでは扱えるデータのサイズが限られており、浮動小数点数を使用しないと非常に大きな数字または非常に小さな数字を扱えません。浮動小数点数を使用すると、これらの数字でも扱えます。キャンペーン情報(PR) |
---|
・ウィンターセール 最大50,000円OFF (2月5日迄) DELL ・今週のおすすめ製品 対象製品が最大15%OFFでお買い得 (キャンペーン実施中) パソコン工房 ・パソコン大売出しSALE 対象BTOパソコン最大40,000円OFF (2月18日迄) |