階調

最終更新日 2023年09月07日

階調とは

基礎

階調とはコンピューターで表現可能な明るさの段階です。グラデーションと呼ぶ場合もあります。コンピューターでは最も暗いから最も明るいへ階段のように変化させて明るさを表現します。

例えば最も暗い黒色、最も明るい白色とし、黒色と白色のみ表現可能であれば2階調です。黒色と白色の中間色の灰色を加えると3階調です。その灰色と黒色の中間色、その灰色と白色の中間色も加えると5階調です。このように階調を増やすと黒色から白色まで滑らかに表現できます。

コンピューターでは赤色、緑色、青色の3原色を使用します。画像を綺麗に表現するなら各色の階調の多さが重要です。自然と違いコンピューターでは階調が有限ですが、階調が多いほど様々な暗い色から様々な明るい色まで多彩に表現できます。


キャンペーン情報(PR)
マウスコンピューター
・ウィンターセール
最大50,000円OFF
(2月5日迄)
DELL
・今週のおすすめ製品
対象製品が最大15%OFFでお買い得
(キャンペーン実施中)
パソコン工房
・パソコン大売出しSALE
対象BTOパソコン最大40,000円OFF
(2月18日迄)

コンピューター・グラフィックス



デル株式会社