JIS

最終更新日 2023年09月07日

JISとは

基礎

JISとはJapanese Industrial Standardsの略であり、日本の工業製品に関する規格です。ジスと読みます。日本語だと昔は日本工業規格、今は日本産業規格と呼びます。JIS規格という呼び方もあります。

工業製品に関する規格なので多くの規格があり、自動車に関する規格や、コンピューターが扱う文字に関する規格もあります。

JISC

JISCとはJapanese Industrial Standards Committeeの略であり、JISについて調査や審議する組織です。ジスクと読みます。日本語だと昔は日本工業標準調査会、今は日本産業標準調査会と呼びます。

JIS部門、分類名

JIS部門とはJISを領域ごとに分けたものです。非常に多くの規格があるので分けています。アルファベットのAからZまで部門があり、例えばXには情報処理に関する規格があります。

各部門には分類名があります。1つの部門に限っても非常に多くの規格があるので、分類名で規格を整理しています。例えば「X.情報処理」には「一般」、「電子計算機用プログラム言語」、「図形, 文書構造, 文書交換など」、「OSI関連, LAN, データ通信など」、「出力機器, 記録媒体など」、「情報分野」、「その他(OCRなど)」、以上の分類名があります。


キャンペーン情報(PR)
マウスコンピューター
・オータムセール
最大50,000円OFF
(10月9日迄)
DELL
・今週のおすすめ製品
対象製品が特別価格でお買い得
(キャンペーン実施中)
パソコン工房
・決算セール
セール対象BTOパソコン最大55,000円OFF
(10月1日迄)