バッテリーのQuick Charge 4(Quick Charge 4.0)

最終更新日 2025年09月10日

バッテリーのQuick Charge 4(Quick Charge 4.0)とは

基礎

バッテリーのQuick Charge 4とは、USBのコネクターを使用する急速充電規格のQuick Chargeのバージョンの一種です。クイックチャージヨンと読みます。他の呼び方に、Quick Charge 4.0があります。

過去バージョンと互換性あり

Quick Charge 4は、過去のQuick Chargeのバージョンと互換性があります。

USB PD準拠

Quick Charge 4は、USB PDに準拠することになりました。そのため、Quick ChargeはUSB PDに統合と言えます。

バッテリーのQuick Charge 4の出力

各バージョンの最大出力電力

下表は、Quick Chargeの各バージョンの最大出力電力です。

Quick Charge
のバージョン
電圧 最大出力電流 最大出力電力
Quick Charge 1.0 5V 2A 10W(5V×2A)
Quick Charge 2.0 5V/9V/12V/20V 1.67A/2A/3A 18W(9V×2A)
Quick Charge 3.0 3.6V〜20V(200mV刻みで可変) 2.6A/4.6A 36W(12V×3A)
Quick Charge 3+ 3.6V〜20V(20mV刻みで可変) 2.6A/4.6A 36W(12V×3A)
Quick Charge 4
Quick Charge 4+
3.6V〜20V(20mV刻みで可変) 2.6A/4.6A 36W(12V×3A)
5V/9V(USB PD利用) 3A(USB PD利用) 27W(USB PD利用)
3V〜21V(20mV刻みで可変)(USB PDとUSB PD PPS利用時) 3A(50mA刻みで可変)(USB PDとUSB PD PPS利用時) 45W(USB PDとUSB PD PPS利用時)
Quick Charge 5 不明 不明 100W超(30V超)

出典

対応機器が増えてきた「USB PD PPS」、高効率かつ低発熱な急速充電が可能 | 日経クロステック(xTECH)(2024/10/03公開記事)


キャンペーン情報(PR)
マウスコンピューター
・ウィンターセール
最大50,000円OFF
(2月5日迄)
DELL
・今週のおすすめ製品
対象製品が最大15%OFFでお買い得
(キャンペーン実施中)
パソコン工房
・パソコン大売出しSALE
対象BTOパソコン最大40,000円OFF
(2月18日迄)