BluetoothのLE Audioとは?
最終更新日
2025年02月27日
BluetoothのLE Audioとは
基礎
BluetoothのLE AudioとはLow Energy Audioの略で、ボタン電池程度の低電力で動作しながら音声データを転送する、Bluetoothの拡張仕様です。Bluetooth 5.2で追加
Bluetooth 5.2でLE Audioが追加です。このため、Bluetooth 5.2以上に対応のBluetooth機器で、LE Audioを使用できます。一方でもBluetooth 5.2以上に非対応なら、LE Audioを使用できません。例えば、Bluetooth 5.2以上に対応しLE Audioを使用できるイヤホンがあっても、このイヤホンとBluetooth接続するスマートフォンがBluetooth 5.2以上に非対応なら、LE Audioを使用できません。LEでは音声データ転送不可
既にBluetoothの拡張仕様にLEが存在します。LEとは、ボタン電池程度の低電力で動作する、Bluetoothの拡張仕様です。Bluetooth 4.0でLEが追加です。LEでは音声データの転送ができません。LE Audioの登場により実現します。コーデック
LE Audioで使用するコーデックが、LC3です。消費電力を抑えるためにビットレートが低いですが、それでも高い音質を実現します。新機能
LE Audioには、複数のBluetooth機器に音声データを転送する機能、左右のイヤホンにそれぞれ音声データを転送する機能等、様々な新機能が追加してあります。出典
・最新の無線LAN規格、「Wi-Fi 6E」で何が変わる?(5ページ目) | 日経クロステック(xTECH)(2022/12/15公開記事)
キャンペーン情報(PR) |
---|
・ウィンターセール 最大50,000円OFF (2月5日迄) DELL ・今週のおすすめ製品 対象製品が最大15%OFFでお買い得 (キャンペーン実施中) パソコン工房 ・パソコン大売出しSALE 対象BTOパソコン最大40,000円OFF (2月18日迄) |