Bluetoothのコーデック

最終更新日 2025年02月26日

Bluetoothのコーデックとは

基礎

Bluetoothのコーデックとは、Bluetoothで使用する、音声データや動画データの圧縮や伸張を行うプログラムです。

両方が対応するコーデックを使用可能

コーデックを使用する機器、例えばオーディオ機器ではコーデックが重要の場合があります。Bluetooth接続する機器同士が、同じコーデックに対応の必要がありますが、全ての機器がSBCに対応のため、この要件を満たします。他のコーデック、例えば、AAC、aptX、LDAC等は、機器によっては対応していません。例えば、一方がAACに非対応、または両方がAACに非対応だと、AACを使用できません。

Bluetoothのコーデック、ハイレゾ音源

コーデックによってはハイレゾ音源に対応

Bluetoothのコーデックによってはハイレゾ音源に対応しています。ハイレゾ音源とは、音質が音楽CDよりも高い音声データの総称です。ハイレゾ音源のサンプリング周波数が48kHzまたは96kHz以上、量子化ビット数が24bit以上です。

ハイレゾ音源対応の主なコーデック

下表は、ハイレゾ音源に対応する主なコーデックです。

コーデック 最大ビットレート 最大サンプリング周波数 最大量子化ビット数
aptX HD 576kbps 48kHz 24bit
LDAC 990kbps 96kHz 24bit

Bluetoothのコーデック、遅延

コーデックによって遅延が異なる

Bluetoothのコーデックによって遅延が異なります。基本的に音楽鑑賞やラジオ等では、遅延が大きくても問題ありません。動画視聴やゲーム等では、遅延が大きいと問題です。遅延が大きいと、映像と音声のずれを感じるようになります。動画視聴やゲーム等では、遅延が小さいコーデックを使用することが重要です。

低遅延の主なコーデック

コーデック 遅延
aptX 70ms
aptX Low Latency 40ms

出典

CODEC - 意味・説明・解説 : ASCII.jpデジタル用語辞典(2008/10/07更新記事)
外付けSSDを生かせるUSBはどれ?対応する規格で速度に大きな差(2ページ目) | 日経クロステック(xTECH)(2021/08/25公開記事)
最新の無線LAN規格、「Wi-Fi 6E」で何が変わる?(4ページ目) | 日経クロステック(xTECH)(2022/12/15公開記事)


キャンペーン情報(PR)
マウスコンピューター
・ウィンターセール
最大50,000円OFF
(2月5日迄)
DELL
・今週のおすすめ製品
対象製品が最大15%OFFでお買い得
(キャンペーン実施中)
パソコン工房
・パソコン大売出しSALE
対象BTOパソコン最大40,000円OFF
(2月18日迄)

Bluetoothのコーデック



デル株式会社