記憶媒体のディスク

最終更新日 2023年11月19日

記憶媒体のディスクとは

基礎

記憶媒体のディスクとは、円盤状の記憶媒体です。ディスクにはハードディスク、MO、CD、DVD、ブルーレイディスク等があります。ディスクがハードディスクを指す場合が多いです。

円盤状ではない記憶媒体でもディスクと呼ぶ場合があります。例えばSSDのフラッシュメモリーは円盤状ではありませんが、ディスクと呼ぶ場合があります。

ディスクが物理ドライブを指す場合あり

ディスクが物理ドライブを指す場合があります。物理ドライブとは、物理的に存在するドライブです。

例えばdiskpartではdiskが物理ドライブを指します。ディスクの管理でもディスクが物理ドライブを指します。

Disk、Disc

ディスクを英語で記載するとDisk、またはDiscです。一般的には、磁気メディアではDisk、光学メディアではDiscと記載します。

用語

記憶媒体とは、データを記憶できる物です。

出典

ディスク - 意味・説明・解説 : ASCII.jpデジタル用語辞典(2010/04/19更新記事)
ASCII.jp:Windowsにおけるディスク、ドライブ、パーティションの扱いの違い (1/2)(2023/09/17更新記事)


キャンペーン情報(PR)
マウスコンピューター
・オータムセール
最大50,000円OFF
(10月9日迄)
DELL
・今週のおすすめ製品
対象製品が特別価格でお買い得
(キャンペーン実施中)
パソコン工房
・決算セール
セール対象BTOパソコン最大55,000円OFF
(10月1日迄)

記憶媒体の種類



デル株式会社