コンピューターのKVMスイッチ
最終更新日
2025年03月18日
コンピューターのKVMスイッチとは
基礎
コンピューターのKVMスイッチとはKeyboard Video Mouseスイッチの略で、キーボードとディスプレイとマウスの1組を、複数のコンピューターで使用するための周辺機器です。ケーブイエムスイッチと読みます。他の呼び方に、KVM切り替え器、CPUスイッチ、CPU切り替え器、コンピュータースイッチ、コンピューター切り替え器、コンソールスイッチ、コンソール切り替え器があります。
複数のコンピューターを切り替えて操作する場合、KVMスイッチを使用します。複数のコンピューターを切り替えずに操作する場合、KVMスイッチを使用しません。
メリット
コンピューターのKVMスイッチには、複数のコンピューターがあってもキーボードとディスプレイとマウスが1組あれば済む、以上のメリットがあります。コンピューターのKVMスイッチの種類
アナログKVM
アナログKVMとは、各コンピューターに直接接続するKVMスイッチです。デジタルKVM
デジタルKVMとは、インターネットを介しリモートで操作するKVMスイッチです。出典
・KVM スイッチ - 意味・説明・解説 : ASCII.jpデジタル用語辞典(2010/04/16更新記事)
・KVMスイッチ - 意味・説明・解説 : ASCII.jpデジタル用語辞典(2011/05/06更新記事)
・KVMスイッチ(ケーブイエムスイッチ/KVM switch)とは? 意味・読み方・使い方をわかりやすく解説 - goo国語辞書
・KVMスイッチ - 意味・説明・解説 : ASCII.jpデジタル用語辞典(2011/05/06更新記事)
・KVMスイッチ(ケーブイエムスイッチ/KVM switch)とは? 意味・読み方・使い方をわかりやすく解説 - goo国語辞書
キャンペーン情報(PR) |
---|
・ウィンターセール 最大50,000円OFF (2月5日迄) DELL ・今週のおすすめ製品 対象製品が最大15%OFFでお買い得 (キャンペーン実施中) パソコン工房 ・パソコン大売出しSALE 対象BTOパソコン最大40,000円OFF (2月18日迄) |