モジュール
最終更新日
2023年05月11日
モジュールとは
基礎
モジュールとは、ハードウェアやソフトウェアの部品です。一般的にハードウェアやソフトウェアは複数の部品が集まったもので、各部品がモジュールです。例えばデスクトップパソコンのタワー型には、CPU、CPUクーラー、メインメモリー、ストレージ、マザーボード、ビデオカード、電源ユニット等の部品があり、各部品がモジュールです。
ユーザーとして見る場合、一般的にはユーザーが交換可能な部品をモジュールとします。例えばマザーボードによってはメインメモリーをはんだ付けし実装しており、このようなメインメモリーはユーザーが交換できないのでモジュールに該当しません。
設計として見る場合、ユーザーが交換できなくても機能ごとに分かれている部品をモジュールとします。例えばマザーボードがはんだ付けで実装するメインメモリーでもモジュールに該当します。
何をモジュールとするか厳密な決まりがないので自由度が高いです。例えばマザーボードの基板にあるチップセットはユーザーが交換できませんが、ユーザーとして見る場合でもモジュールとして間違いではありません。
モジュールの種類
メモリーモジュール
メモリーモジュールとは、コンピューターに取り付けや取り外しが可能な主記憶装置です。メモリーボード、RAMモジュール、RAMボード、メインメモリーと呼ぶ場合もあります。修正モジュール
修正モジュールとは、ソフトウェアの動作に必要なファイルを修正するモジュールです。ソフトウェアにとっての修理部品です。修正プログラムと呼ぶ場合もあります。キャンペーン情報 |
---|
・夏先取りセール 最大40,000円OFF!! (6月21日迄) DELL ・クーポンで人気のパソコンがお買い得 カスタマイズモデルがクーポンで最大49%OFF (キャンペーン実施中) パソコン工房 ・ボーナス先取り還元フェア 最大10万円分相当のWEBポイントを還元 (6月16日迄) |