インテルCPUソケットのLGA1366

最終更新日 2024年01月26日

インテルCPUソケットのLGA1366とは

基礎

インテルCPUソケットのLGA1366とはLand Grid Array 1366の略で、開発コードネームNehalemのCore i7から採用が始まったCPUソケットです。エルジーエー・イチサンロクロクと読みます。

ピン数が増えましたが、CPUがメモリーコントローラーを内蔵したのが主な理由です。

LGA1366とLGA775は互換性なし

LGA1366はLGA775の後継です。LGA1366とLGA775は互換性がありません。LGA1366対応CPUをLGA775対応マザーボードに装着できません。LGA775対応CPUをLGA1366対応マザーボードに装着できません。

LGA775対応CPUクーラーをLGA1366対応CPUに装着できません。LGA1366対応リテンションがあると装着できます。

出典

ASCII.jp:何もかも変わった新CPU!? Core i7 10の疑問 (2/3)(2008/11/22更新記事)


キャンペーン情報(PR)
マウスコンピューター
・ウィンターセール
最大50,000円OFF
(2月5日迄)
DELL
・今週のおすすめ製品
対象製品が最大15%OFFでお買い得
(キャンペーン実施中)
パソコン工房
・パソコン大売出しSALE
対象BTOパソコン最大40,000円OFF
(2月18日迄)

インテルCPUソケット



デル株式会社