デスクトップパソコンのベイ

最終更新日 2025年01月24日

デスクトップパソコンのベイとは

基礎

デスクトップパソコンのベイとは、デスクトップパソコンに内蔵FDD、内蔵HDD、内蔵SSD、内蔵光学ドライブ、内蔵メモリーカードリーダー/ライター等を搭載するための、デスクトップパソコンの内部にある空間です。

デスクトップパソコンのベイの種類

拡張ベイ

拡張ベイとは、未使用のベイ、すなわち何も搭載していない状態のベイです。

ドライブベイ

ドライブベイとは、内蔵FDD、内蔵HDD、内蔵SSD、内蔵光学ドライブ等のドライブを搭載するためのベイです。

オープンベイ

オープンベイとは、内蔵光学ドライブ等を搭載するための、取り出し口が空いているベイです。

出典

ベイ - 意味・説明・解説 : ASCII.jpデジタル用語辞典(2010/04/19更新記事)
ベイ
ベイ | 現代人のカタカナ語辞典 | 情報・知識&オピニオン imidas - イミダス


キャンペーン情報(PR)
マウスコンピューター
・ウィンターセール
最大50,000円OFF
(2月5日迄)
DELL
・今週のおすすめ製品
対象製品が最大15%OFFでお買い得
(キャンペーン実施中)
パソコン工房
・パソコン大売出しSALE
対象BTOパソコン最大40,000円OFF
(2月18日迄)

デスクトップパソコンのベイ



デル株式会社