シリコンブリッジ
最終更新日
2024年02月27日
シリコンブリッジとは
基礎
シリコンブリッジとは、チップ間の配線にはシリコン、チップと外部端子の配線には有機基板を使用するインターポーザーです。シリコンインターポーザーと有機インターポーザーのハイブリッド
大雑把に言うと、シリコンブリッジはシリコンインターポーザーと有機インターポーザーのハイブリッドです。両者の配線にシリコンを使用するならシリコンインターポーザーであり、両者の配線に有機基板を使用するなら有機インターポーザーです。シリコンインターポーザーだとコストが高いデメリットがあり、有機インターポーザーだと微細加工がしづらいデメリットがあります。シリコンブリッジでは両者のデメリットを緩和します。インターポーザー
インターポーザーとは、端子ピッチが異なるチップと基板の間で中継するためや、基板に搭載する複数のチップ間を接続するために使用するものです。出典
・先進2次元実装の3構造、TSMCがここでも存在感 | 日経クロステック(xTECH)(2023/04/14公開記事)
キャンペーン情報(PR) |
---|
・ウィンターセール 最大50,000円OFF (2月5日迄) DELL ・今週のおすすめ製品 対象製品が最大15%OFFでお買い得 (キャンペーン実施中) パソコン工房 ・パソコン大売出しSALE 対象BTOパソコン最大40,000円OFF (2月18日迄) |