NVIDIA 3D Visionを利用するために必要なものとは?

最終更新日 2023年09月07日

NVIDIA 3D Visionを利用するために必要なものとは何か

3D VISIONでアイドルがとびだすうううう - 週刊アスキー には、NVIDIA 3D Visionを利用するために必要なものについて、以下の3つをあげています。(この記事の公開年月日は2010年1月29日)
専用メガネ

120Hz表示ができるディスプレー

グラボにGeForceを搭載したPC
専用メガネとはNVIDIA 3D Visionメガネと呼び、NVIDIA 3D Vision USB IRエミッタとセットで販売されています。

同記事ではリフレッシュレート120Hz表示可能なプロジェクター「Acer H5360」を使うことにしており、このプロジェクターの仕様を見ると3Dに対応しているので、リフレッシュレート120Hzに限らず3Dにも対応している必要があると考えられます。

搭載GPUがGeForceシリーズであるビデオカードの多くはNVIDIA 3D Visionに対応していますが、対応していないビデオカードもあります。

NVIDIAの3D技術「3D Vision」 | 新世代ビデオカード スーパーガイド | DOS/V POWER REPORT には、以下のとおり書かれています。(この記事は2010年7月号の記事)
 PCで3D映像を楽しむ一番簡単な方法は、「NVIDIA 3D Vision」を利用することだ。これはメガネ(3Dグラス)と赤外線エミッタのセットで、NVIDIAのビデオカードと対応ディスプレイと組み合わせることで、3D環境を構築できる。
同記事のさらなる解説によると、液晶ディスプレイは3Dかつリフレッシュレート120MHzに対応している必要があるそうです。

メガネ(3Dグラス)と赤外線エミッタのセットは、NVIDIA 3D Visionと呼ぶそうです。

ビデオカードはNVIDIA GeForceシリーズであり、最近出回っている製品はほとんどNVIDIA 3D Visionに対応しているそうです。

ASCII.jp:知ったかできるパーツ基礎知識【ビデオカード編】 (3/5)|アキバで恥をかかないための最新パーツ事情2011 (この記事の公開年月日は2011年4月14日)
3D Vision利用にあたっては、NVIDIA製GPUを搭載した対応ビデオカードとリフレッシュレートが120Hzの3D Vision対応液晶モニター、3Dメガネやトランスミッターが含まれる「3D Visionキット」が必須となる。対応ビデオカードはこの1年で発売された製品であればすべてOK(スペック表を確認)。GTS 450以上の製品であれば3D Visionの機能はすべてサポートしている。
3D技術はNVIDIA 3D Visionに限らず他にもありますが、3D対応かつリフレッシュレート120Hz対応ディスプレイであればNVIDIA 3D Visionを必ず対応することになるのかは不明です。

仕様や商品情報にNVIDIA 3D Vision対応と書かれているディスプレイがありますので、今からNVIDIA 3D Visionを利用するためにディスプレイを選ぶなら、NVIDIA 3D Vision対応とされているディスプレイを選ぶと良いと思います。


キャンペーン情報(PR)
マウスコンピューター
・オータムセール
最大50,000円OFF
(10月9日迄)
DELL
・今週のおすすめ製品
対象製品が特別価格でお買い得
(キャンペーン実施中)
パソコン工房
・決算セール
セール対象BTOパソコン最大55,000円OFF
(10月1日迄)

NVIDIA 3D Vision



デル株式会社