AGP(Accelerated Graphics Port)

最終更新日 2025年01月11日

AGP(Accelerated Graphics Port)とは

基礎

AGPとはAccelerated Graphics Portの略で、ビデオカード専用のインターフェースの規格です。エージーピーと読みます。Accelerated Graphics Portは、アクセラレイティッドグラフィックスポートと読みます。

インテルが発表

1996年7月にインテルがAGPを発表しました。

ビデオカード専用バス

PCIのバスは、様々なPCパーツが使用します。AGPのバスは、ビデオカードのみが使用します。このため、ビデオカードとメインメモリーの間の転送速度が向上し、ビデオカードの性能も向上します。

バス幅

AGPのバス幅が32ビットです。ちなみに、PCIのバス幅も32ビットです。

バスクロック

AGPのバスクロックが66MHzです。ちなみに、PCIのバスクロックが33MHzです。

AGPには、バスクロックを複数倍にする転送モードがあります。複数倍にしない転送モードを1Xモードと呼びます。2倍の転送モードが2Xモードです。1998年3月発表のリビジョン2.0で4倍の転送モードが追加となり、4Xモードと呼びます。

転送速度

AGPの転送速度が、1Xモードは最大266MB/s、2Xモードは最大533MB/s、4Xモードは1066MB/sです。

メインメモリー共有

AGPがメインメモリー共有に対応しています。ビデオカードのVRAMの容量が小さくても、メインメモリーの容量の一部を使用することにより、ビデオカードが高い性能を発揮できます。

出典

AGP - 意味・説明・解説 : ASCII.jpデジタル用語辞典(2010/04/16更新記事)
AGP(エージーピー/accelerated graphics port)とは? 意味・読み方・使い方をわかりやすく解説 - goo国語辞書
AGP (Accelerated Graphics Port) 鈴木直美の「PC Watch先週のキーワード」(1998/05/13更新記事)
AGP(エージーピー)
AGP | 現代人の欧文略語辞典 | 情報・知識&オピニオン imidas - イミダス


キャンペーン情報(PR)
マウスコンピューター
・ウィンターセール
最大50,000円OFF
(2月5日迄)
DELL
・今週のおすすめ製品
対象製品が最大15%OFFでお買い得
(キャンペーン実施中)
パソコン工房
・パソコン大売出しSALE
対象BTOパソコン最大40,000円OFF
(2月18日迄)

AGP



デル株式会社