サードパーティー
最終更新日
2023年09月07日
サードパーティーとは
基礎
サードパーティーとは、コンピューターのメーカーではない第三者のメーカーであり、かつコンピューターのハードウェアやソフトウェアを開発、製造、販売するメーカーです。サードベンダーと呼ぶ場合もあります。コンピューターのハードウェアやソフトウェアのメーカーではない第三者のメーカーであり、かつハードウェアやソフトウェアと同等に使用できる製品や、組み合わせて使用できる製品を開発、製造、販売するメーカーもサードパーティーです。
サードパーティーの例
例えばインテルのCPUと組み合わせて使用できるCPUクーラーを開発、製造、販売するインテル以外のメーカーがサードパーティーに該当します。サードパーティーの製品のメリット
サードパーティーの製品には、純正品よりも価格が高いが優れている製品があります。純正品よりも劣るが価格が安い製品もあります。純正品にはない性能を持つ製品や、純正品にはない機能を提供する製品もあります。サードパーティーの種類
IHV
IHVとはIndependent Hardware Vendorの略で、ハードウェアのサードパーティーです。ISV
ISVとはIndependent Software Vendorの略で、ソフトウェアのサードパーティーです。キャンペーン情報(PR) |
---|
・ウィンターセール 最大50,000円OFF (2月5日迄) DELL ・今週のおすすめ製品 対象製品が最大15%OFFでお買い得 (キャンペーン実施中) パソコン工房 ・パソコン大売出しSALE 対象BTOパソコン最大40,000円OFF (2月18日迄) |