メインメモリーの種類の一覧
最終更新日
2023年09月07日
メインメモリーの種類の一覧
パソコンが搭載しているメインメモリーの種類には、DIMM(ディム)、RIMM(リム)、SO-DIMM(エスオーディム)、MicroDIMM(マイクロディム)があります。
RIMMは廃れており、新しいパソコンでは見られません。
SO-DIMMやMicroDIMMはメインメモリー本体のサイズが小さく、小型のデスクトップパソコンやノートパソコン向けです。
以下は、メインメモリーの種類の一覧です。
RIMMは廃れており、新しいパソコンでは見られません。
SO-DIMMやMicroDIMMはメインメモリー本体のサイズが小さく、小型のデスクトップパソコンやノートパソコン向けです。
以下は、メインメモリーの種類の一覧です。
DIMM | Dual In-line Memory Module の略称です。本体サイズが大きいデスクトップパソコン向けです。 |
---|---|
RIMM | Rambus In-line Memory Module の略称です。DIMM と似ていますが、DIMM とは互換性がありません。 |
SO-DIMM | Small Outline Dual In-line Memory Module の略称です。小型サイズなので本体サイズが小さいデスクトップパソコン、またはノートパソコン向けです。 |
MicroDIMM | SO-DIMM をさらに小型化したメモリーです。本体サイズが小さいデスクトップパソコン、またはノートパソコン向けです。 |
キャンペーン情報(PR) |
---|
・ウィンターセール 最大50,000円OFF (2月5日迄) DELL ・今週のおすすめ製品 対象製品が最大15%OFFでお買い得 (キャンペーン実施中) パソコン工房 ・パソコン大売出しSALE 対象BTOパソコン最大40,000円OFF (2月18日迄) |