PD(Phase change rewritable Disk)とは?
最終更新日
2023年09月07日
PD(Phase change rewritable Disk)とは何か
PD(Phase change rewritable Disk)は、松下電器産業が開発した光ディスクメディアです。1995年に発売されました。
PD はカートリッジに収められており、見た目はフロッピーディスクに似ています。PD の直径は 12cm、PD の容量は 650MB です。
PD 表面には照射するレーザー光の強さによって結晶状態か非結晶状態に変化する材質が使われており、データの書き換えが可能です。データ書き換え可能な CD-RW 等と同じような仕組みです。
PD 表面に強いレーザーを当てると急激に温度が上昇して急激に冷えますが、その場合は結晶状態から非結晶状態に変化します。この仕組みを利用してデータを書き込みます。
PD 表面に弱いレーザーを当てると、強いレーザーを当てた場合と比べて温度が上昇せずゆっくりと冷えますが、その場合は非結晶状態から結晶状態に変化します。この仕組みを利用してデータを消去し、またデータを書き込めるようにします。
PD のデータ読み書きには PD ドライブが必要ですが、PD ドライブは CD-ROM の読み込みも可能です。
PD は当時にて容量が大きかったので注目されましたがあまり普及せず、後継となる DVD-RAM が登場し PD は廃れました。
PD はカートリッジに収められており、見た目はフロッピーディスクに似ています。PD の直径は 12cm、PD の容量は 650MB です。
PD 表面には照射するレーザー光の強さによって結晶状態か非結晶状態に変化する材質が使われており、データの書き換えが可能です。データ書き換え可能な CD-RW 等と同じような仕組みです。
PD 表面に強いレーザーを当てると急激に温度が上昇して急激に冷えますが、その場合は結晶状態から非結晶状態に変化します。この仕組みを利用してデータを書き込みます。
PD 表面に弱いレーザーを当てると、強いレーザーを当てた場合と比べて温度が上昇せずゆっくりと冷えますが、その場合は非結晶状態から結晶状態に変化します。この仕組みを利用してデータを消去し、またデータを書き込めるようにします。
PD のデータ読み書きには PD ドライブが必要ですが、PD ドライブは CD-ROM の読み込みも可能です。
PD は当時にて容量が大きかったので注目されましたがあまり普及せず、後継となる DVD-RAM が登場し PD は廃れました。
参考
キャンペーン情報(PR) |
---|
・ウィンターセール 最大50,000円OFF (2月5日迄) DELL ・今週のおすすめ製品 対象製品が最大15%OFFでお買い得 (キャンペーン実施中) パソコン工房 ・パソコン大売出しSALE 対象BTOパソコン最大40,000円OFF (2月18日迄) |