PCケースの空冷ファン

最終更新日 2024年12月27日

PCケースの空冷ファンとは

基礎

PCケースの空冷ファンとは、PCケース内部にある熱が発生するパーツを冷却したり、PCケース内部で発生した熱をPCケース外部へ排出するために、PCケースに取り付けて使用する、換気・送風用のファンです。クウレイファンと読みます。略してファンと呼ぶ場合があります。

パーツやPCケース内部の温度を下げる

PCケース内部にあるパーツが発熱し、パーツの温度やPCケース内部の空気の温度が上昇します。パーツの温度が高すぎる状態になると、正常に動作しなくなったり故障したりする場合があります。PCケースに通気孔があり、通気孔から熱がPCケース外部に逃げますが、これでは熱の逃げが不足する場合、パーツの温度が高すぎる状態になります。そこで空冷ファンをPCケースに取り付けて使用し、パーツへ送風したり、PCケース外部へ排気したりして、パーツの温度やPCケース内部の空気の温度を下げます。

PCケースの空冷ファンのサイズ

サイズの種類

PCケースの空冷ファンのサイズに、8cm角、9cm角、12cm角、14cm角があります。9cm角を92mmと表記する場合があります。

厚さ

PCケースの空冷ファンの厚さは、25mmが主流です。他に13mm等があります。

PCケースの空冷ファンの固定具

テーパーねじ

テーパーねじには、溝を掘りながら固定するため取り付けや取り外しの繰り返しに向かないデメリットがあります。

ねじとナット

ねじとナットには、溝を掘らないので取り付けや取り外しの繰り返しに向くメリットがあります。ねじやナットが干渉しやすいデメリットがあります。

ゴムブッシュ

ゴムブッシュには、空冷ファンの振動がPCケースに伝わりにくいメリットがあります。リブがある空冷ファンに使用できないデメリットがあります。

PCケースの空冷ファンの個数

パソコンによって異なる空冷ファンの個数

空冷ファンの個数がパソコンによって異なります。フロントパネルに1個、バックパネルに1個が基本です。高性能パソコンによっては、フロントパネルに2個、バックパネルに2個です。さらにサイドパネルに1個、トップパネルに1個を加えた高性能パソコンもあります。

出典

Insider's Computer Dictionary:空冷ファン とは? - @IT(2002/06/10更新記事)
シンプルな構造に見えるファン、製品を選ぶ際にチェックすべきポイント | 日経クロステック(xTECH)(2014/06/18公開記事)
シンプルな構造に見えるファン、製品を選ぶ際にチェックすべきポイント(2ページ目) | 日経クロステック(xTECH)(2014/06/18公開記事)


キャンペーン情報(PR)
マウスコンピューター
・ウィンターセール
最大50,000円OFF
(2月5日迄)
DELL
・今週のおすすめ製品
対象製品が最大15%OFFでお買い得
(キャンペーン実施中)
パソコン工房
・パソコン大売出しSALE
対象BTOパソコン最大40,000円OFF
(2月18日迄)