水冷式コンピューター

最終更新日 2023年09月07日

水冷式コンピューターとは

基礎

水冷式コンピューターとは、発熱する装置を冷却液で冷却するコンピューターです。他のコンピューターではファンの力で空気を吹き付けて冷却します。これを空冷式コンピューターと呼びます。

パーソナル・コンピューターで水冷式が普及しなかった理由

昔はCPUの性能向上と共に発熱が増えて大きな問題になり、全般的に水冷式に移行する可能性があるほどでした。その後、CPUの発熱の増加を抑えながら性能向上に成功し、水冷式に移行する可能性がなくなりました。CPUの冷却が空冷式では不十分になった場合は水冷式が普及したでしょうが、空冷式で十分になったので水冷式が普及しませんでした。今でも水冷式が見られますが、一般的には水冷式の必要性が低く需要があまりないので少ないです。

パーソナル・コンピューターで水冷式に移行する時代は来ない

昔はCPUの性能向上と共に発熱が増加し、冷却効率が高い水冷式に注目が集まりました。今では技術進歩により発熱増加を抑えており、空冷式の冷却効率が向上したこともあり、CPUの発熱の問題がないです(2022/06/30時点)。静かなパソコンが欲しい場合でも静音設計なら空冷式でも静かです。将来にCPUの性能が向上し発熱が増大し続ければ水冷式に注目が集まるでしょうが、CPUの発熱を抑える技術も空冷式の技術も進歩するでしょうから水冷式の時代が来る可能性が低いです。CPUの性能が十分向上し、さらに性能を向上させる必要性が低いことも理由にあります。


キャンペーン情報(PR)
マウスコンピューター
・春のパソコンセール
最大70,000円OFF!!
(4月24日迄)
DELL
・今週のおすすめ製品
対象製品が最大20%OFF
(キャンペーン実施中)
パソコン工房
・WEB開催!スプリングセール
ゲーミング・クリエイター向けパソコンなどをご用意
(4月23日迄)