インテルCPUのAVX(Advanced Vector eXtensions)
最終更新日
2024年03月30日
インテルCPUのAVX(Advanced Vector eXtensions)とは
基礎
インテルCPUのAVXとはAdvanced Vector eXtensionsの略で、SSEを拡張した技術です。SSEでは128ビットのレジスターを使用し、このレジスターに4個の単精度浮動小数点のデータを保存し、これらに対し同時に同じ処理を行います。AVXでは256ビットのレジスターを使用し、このレジスターに8個の単精度浮動小数点のデータを保存し、これらに対し同時に同じ処理を行います。
SSE
SSEとはStreaming SIMD Extensionsの略で、浮動小数点演算を高速化する技術です。Sandy BridgeがAVXを初採用
マイクロアーキテクチャーのSandy BridgeがAVXを初めて採用しました。YMMレジスター
AVXで使用する256ビットのレジスターをYMMレジスターと呼びます。SSEで使用する128ビットのレジスターをXMMレジスターと呼びます。YMMレジスターの下位128ビットがXMMレジスターであり共用します。出典
キャンペーン情報(PR) |
---|
・ウィンターセール 最大50,000円OFF (2月5日迄) DELL ・今週のおすすめ製品 対象製品が最大15%OFFでお買い得 (キャンペーン実施中) パソコン工房 ・パソコン大売出しSALE 対象BTOパソコン最大40,000円OFF (2月18日迄) |