インテルCPUのデコーデッドマイクロオプキャッシュ

最終更新日 2024年02月05日

インテルCPUのデコーデッドマイクロオプキャッシュとは

基礎

インテルCPUのデコーデッドマイクロオプキャッシュとは、最大1,500個のマイクロオプを一時的に保存するためのキャッシュメモリーです。

Sandy Bridgeが初搭載

Sandy Bridgeがデコーデッドマイクロオプキャッシュを初搭載です。その前まではLSDを搭載ですが、Sandy BridgeからLSDを廃止です。LSDとはLoop Stream Detectorの略で、ループにより同じ命令群の実行を繰り返す場合、フェッチユニットと分岐予測ユニットを使用せず、フェッチ済みの命令群の実行を繰り返す機能です。

トレースキャッシュ

デコーデッドマイクロオプキャッシュとトレースキャッシュが似ています。トレースキャッシュとは、マイクロオプを一時的に保存するためのキャッシュメモリーです。Pentium 4がトレースキャッシュを初搭載です。実質的にSandy Bridgeからトレースキャッシュが復活したと言えます。

出典

PentiumからCore iまで、基本設計の変遷をたどる(8ページ目) | 日経クロステック(xTECH)(2020/03/26公開記事)


キャンペーン情報(PR)
マウスコンピューター
・オータムセール
最大50,000円OFF
(10月9日迄)
DELL
・今週のおすすめ製品
対象製品が特別価格でお買い得
(キャンペーン実施中)
パソコン工房
・決算セール
セール対象BTOパソコン最大55,000円OFF
(10月1日迄)

デコーデッドマイクロオプキャッシュ



デル株式会社