メモリーマップドI/O

最終更新日 2024年10月15日

メモリーマップドI/Oとは

基礎

メモリーマップドI/Oとは、I/Oアドレス空間を持たず、メインメモリー空間の一部をI/Oアドレス空間として利用する方法です。メモリーマップド・アイオーと読みます。

I/Oアドレス空間

I/Oアドレス空間とは、CPUのI/Oポートのメモリー空間で、周辺機器の制御に使用します。

メインメモリー空間

メインメモリー空間とは、主にメインメモリーで構成されているメモリー空間で、プログラムやデータの保持に使用します。

メリット

メモリーマップドI/Oには、周辺機器をメインメモリー等と同じように扱える、以上のメリットがあります。

出典

用語検索 メモリ・マップドI/O (memory mapped I/O)


キャンペーン情報(PR)
マウスコンピューター
・ウィンターセール
最大50,000円OFF
(2月5日迄)
DELL
・今週のおすすめ製品
対象製品が最大15%OFFでお買い得
(キャンペーン実施中)
パソコン工房
・パソコン大売出しSALE
対象BTOパソコン最大40,000円OFF
(2月18日迄)