CPUのサーマルヘッドルーム
最終更新日
2024年01月07日
CPUのサーマルヘッドルームとは
基礎
CPUのサーマルヘッドルームとは、TDPの余裕です。略してヘッドルームと呼ぶ場合もあります。TDPとはThermal Design Powerの略であり、CPUの設計上想定される最大放熱量です。日本語では熱設計電力です。
例えばCPUのクロック周波数を上げる場合、サーマルヘッドルームが必要です。クロック周波数が上がると放熱量が増えるためです。サーマルヘッドルームがないと、クロック周波数を上げられません。
出典
・ASCII.jp:コア&スレッドの多いRyzenは高画質な実況配信時にインテルCPUを超えた!(2017/05/26更新記事)
キャンペーン情報(PR) |
---|
・ウィンターセール 最大50,000円OFF (2月5日迄) DELL ・今週のおすすめ製品 対象製品が最大15%OFFでお買い得 (キャンペーン実施中) パソコン工房 ・パソコン大売出しSALE 対象BTOパソコン最大40,000円OFF (2月18日迄) |