ディスプレイのAdobe RGB比
最終更新日
2025年04月19日
ディスプレイのAdobe RGB比とは
基礎
ディスプレイのAdobe RGB比とは、ディスプレイの色域とAdobe RGBの色域の面積比です。アドビアールジービーヒと読みます。Adobe RGBの色域を覆う割合が不明
Adobe RGB比が高いほど、ディスプレイの色域がAdobe RGBの色域を覆う割合が高そうです。しかし、実際にはないですが、ディスプレイの色域がAdobe RGBの色域を全く覆っていなくても、両者の面積が同じならAdobe RGB比が100%です。このため、Adobe RGB比では、ディスプレイの色域がAdobe RGBの色域を覆う割合が不明です。Adobe RGBカバー率
Adobe RGBカバー率なら、ディスプレイの色域がAdobe RGBの色域を覆う割合です。ちなみに、この意味でAdobe RGB比とする場合もあります。しかし、Adobe RGB比がディスプレイの色域とAdobe RGBの色域の面積比を意味する場合が多いです。出典
・“広色域”は誤解だらけ!? 今選ぶべき液晶ディスプレイを考える (1/3) - ITmedia PC USER(2008/05/20公開記事)
キャンペーン情報(PR) |
---|
・ウィンターセール 最大50,000円OFF (2月5日迄) DELL ・今週のおすすめ製品 対象製品が最大15%OFFでお買い得 (キャンペーン実施中) パソコン工房 ・パソコン大売出しSALE 対象BTOパソコン最大40,000円OFF (2月18日迄) |