グラフィックス・ハードウェア

最終更新日 2023年09月07日

グラフィックス・ハードウェアとは

基礎

グラフィックス・ハードウェアとは、コンピューターが描画する画像に関わる処理を行う、かつコンピューターに関連する形あるものです。例えばパソコンではビデオカードが代表的です。

グラフィックス・ハードウェアの種類

グラフィックス・アクセラレーター

グラフィックス・アクセラレーターとは、ディスプレイに表示する画像を描画する処理を行うアクセラレーターです。

ビデオチップ

ビデオチップとは、コンピューターの画面表示の処理を担うLSIチップです。

グラフィックスメモリー

グラフィックスメモリーとは、ディスプレイに表示する画像データの読み込み、書き込みに使用するメモリーです。

ビデオカード

ビデオカードとは、ディスプレイ等に映像を出力する拡張カードです。


キャンペーン情報(PR)
マウスコンピューター
・ウィンターセール
最大50,000円OFF
(2月5日迄)
DELL
・今週のおすすめ製品
対象製品が最大15%OFFでお買い得
(キャンペーン実施中)
パソコン工房
・パソコン大売出しSALE
対象BTOパソコン最大40,000円OFF
(2月18日迄)