マザーボードのスタンバイLED

最終更新日 2023年09月07日

マザーボードのスタンバイLEDとは

基礎

マザーボードのスタンバイLEDとは、マザーボードに電源ユニットが接続し、電圧5Vの電力供給していることを点灯して示す部品です。

電力供給なしの確認

PCパーツの取り付け、取り外しを行なうときは、電源ユニットのスイッチを切り電源コンセントから電源ケーブルを抜き、スタンバイLEDが消灯したのを確認後に行なうとよいです。

点滅

スタンバイLEDが点滅している場合、マザーボード上に金属製のネジ等がありショートしている、マザーボードか電源ユニットどちらかが故障の可能性があります。

消灯

電源ユニットが正常に電力供給しているはずだがスタンバイLEDが消灯している場合、マザーボードが故障の可能性があります。


キャンペーン情報(PR)
マウスコンピューター
・ウィンターセール
最大50,000円OFF
(2月5日迄)
DELL
・今週のおすすめ製品
対象製品が最大15%OFFでお買い得
(キャンペーン実施中)
パソコン工房
・パソコン大売出しSALE
対象BTOパソコン最大40,000円OFF
(2月18日迄)