SSDの容量が128GB,256GB,512GBではなく120GB,250GB,500GBの理由

最終更新日 2025年04月14日

SSDの容量が128GB,256GB,512GBではなく120GB,250GB,500GBの理由とは

基礎

SSDの容量が128GB,256GB,512GBではなく120GB,250GB,500GBの理由とは、 予備領域 の容量が異なるためです。128GB,256GB,512GBよりも予備領域の容量が大きいと、120GB,250GB,500GBです。

予備領域の容量を大きくする理由

120GB,250GB,500GBでは 予備領域 の容量が大きいですが、耐久性を高くするためです。例えば、 TLC SSD に該当する某モデルでは、耐久性が低いデメリットを小さくするために、予備領域の容量を大きくし、SSDの容量が120GB,250GB,500GBになりました。

128GB,256GB,512GBでも良い

120GB,250GB,500GBの方が耐久性が高いですが、128GB,256GB,512GBでも耐久性が十分高いです。このため、128GB,256GB,512GBでも気にする必要性が低いです。多くのモデルの容量が128GB,256GB,512GBであり、120GB,250GB,500GBのモデルが少ないことからも、128GB,256GB,512GBでも問題ないことが伺えます。

出典

Samsung Electronicsが新コントローラーとTLC採用のSSDを発表 | 日経クロステック(xTECH)(2012/09/26公開記事)


キャンペーン情報(PR)
マウスコンピューター
・ウィンターセール
最大50,000円OFF
(2月5日迄)
DELL
・今週のおすすめ製品
対象製品が最大15%OFFでお買い得
(キャンペーン実施中)
パソコン工房
・パソコン大売出しSALE
対象BTOパソコン最大40,000円OFF
(2月18日迄)