ストレージの障害

最終更新日 2023年09月07日

ストレージの障害とは

基礎

ストレージの障害とは、ストレージ自身の何らかの原因、またはストレージ外の何らかの原因により、一部が動作しない状態、または全く動作しない状態です。ショウガイと読みます。

障害の例

例えばストレージが故障し全く動作しない状態が障害に該当します。ストレージ自身に原因がなく、例えばパソコンが搭載するストレージに電力を供給する電源ユニットが原因で全く動作しない状態も障害です。

ストレージの障害はデータを失う

ストレージに限らずハードウェアは障害が起きますが、ストレージに障害が起きるとデータを失う可能性があります。いつか寿命で故障する障害が起きるので、失いたくないデータのバックアップが必須です。

ストレージの障害が起きる可能性を抑える

ストレージの障害が起きる可能性をゼロにはできませんが、抑えることはできます。

例えば高温の環境で使用すると故障しやすいです。涼しい屋内で使用していても、ストレージを搭載しているパソコンの冷却性能が低く内部が高温になっている、窓からの日光が当たっている等が原因でストレージが高温になる場合があります。光学ドライブでは光ディスクに対しデータ読み書きしますが、光ディスクは日光の紫外線に弱く劣化が進むので、日光が当たる場所に置いてはいけません。

衝撃や振動も故障の原因になります。特にHDDが衝撃や振動に弱いので、衝撃や振動を与えないように扱います。


キャンペーン情報(PR)
マウスコンピューター
・オータムセール
最大50,000円OFF
(10月9日迄)
DELL
・今週のおすすめ製品
対象製品が特別価格でお買い得
(キャンペーン実施中)
パソコン工房
・決算セール
セール対象BTOパソコン最大55,000円OFF
(10月1日迄)