無線LANのIEEE802.11ax

最終更新日 2024年12月05日

無線LANのIEEE802.11axとは

基礎

無線LANのIEEE802.11axとは、無線LANの規格のIEEE802.11に追加された仕様です。アイトリプルイー・ハチマルニーテンイチイチ・エーエックスと読みます。略して11axと呼ぶ場合があります。他の呼び方に、Wi-Fi 6があります。

電波

IEEE802.11axが使用する電波が2.4GHz帯、5GHz帯です。

転送速度

IEEE802.11axの転送速度が最大9.6Gbpsです。IEEE802.11acは最大6.9Gbpsのため、IEEE802.11axでは約1.4倍に高速化です。

マルチユーザーMIMO

IEEE802.11acがマルチユーザーMIMOを採用しましたが、IEEE802.11axでも採用しています。IEEE802.11acでは最大4個の受信側の機器に対し同時に多重化した通信を行いますが、IEEE802.11axでは最大8個です。

出典

ワイファイシックス(Wi-Fi 6)とは? 意味・読み方・使い方をわかりやすく解説 - goo国語辞書


キャンペーン情報(PR)
マウスコンピューター
・ウィンターセール
最大50,000円OFF
(2月5日迄)
DELL
・今週のおすすめ製品
対象製品が最大15%OFFでお買い得
(キャンペーン実施中)
パソコン工房
・パソコン大売出しSALE
対象BTOパソコン最大40,000円OFF
(2月18日迄)

無線LANのIEEE802.11ax



デル株式会社